公営(公費負担)費用の計算フォーム

計算フォーム

公営費用

【参考】平成28年4月に総務省から各都道府県へ通知した公営に要する経費に係る限度額です。

選挙運動用自動車の使用の公営(新令第109条の4関係)
区分 単価
自動車借入れ(一般運送契約以外の契約) 15,800円
燃料費 7,560円
選挙運動用通常葉書の作成の公営(新令第109条の7関係)
区分 単価
35,000枚以下の場合 一枚当たり 7.71円
35,000枚を超える場合 一枚当たり 6.66円
選挙運動用ビラの作成の公営(新令第109条の8関係)
区分 単価
50,000枚以下の場合 一枚当たり 7.51円
50,000枚を超える場合 一枚当たり 5.2円
選挙事務所の立札及び看板の類の作成の公営
(新令第110条の2関係)
区分 単価
一枚当たり 54,914円
選挙運動用自動車等の立札及び看板の類の作成の公営
(新令第110条の3関係)
区分 単価
一枚当たり 51,992円

選挙運動用ポスターの作成の公営
(新令第110条の4関係)

(衆議院小選挙区選出議員又は参議院選挙区選出議員の選挙の場合)

区分 単価
印刷費 選挙区のポスター掲示場の数が500以下の場合 一枚当たり 525.6円
選挙区のポスター掲示場の数が500を超える場合 一枚当たり 27.5円
企画費 310,500円
個人演説会場の立札及び看板の類の作成の公営
(新令第125条の3関係)
区分 単価
一枚当たり 39,725円

公営の条例がある自治体のみ(自治体情報はこちらをクリック

Print Friendly, PDF & Email